大切なイベントの際、特別な瞬間を最高の映像で残したいと思いませんか?
スマートフォンでも録画は可能ですが、録画中にスマートフォンを操作出来ない事や撮影時に手が疲れる等の問題があります。またビデオカメラの方がスマートフォンよりもズーム機能が優れており、SDカード保存で操作が簡単などのメリットもあります。
ビデオカメラを使用したいが費用が高いとお悩みの方も、高価なビデオカメラを購入する代わりに、短期レンタルを利用すれば、予算を抑えながら記念に残る映像を制作できます。
この記事では、ビデオカメラを短期レンタルするメリットと、最適なレンタルサービスを選ぶための秘訣を解説します。
目次
イベント時の悩み。映像クオリティと予算の壁
イベントを計画する方の多くは映像の重要性を認識しつつも、予算や機材の知識不足に悩んでいます。ビデオカメラに思い出を残したいが、高価なビデオカメラの購入は難しいと感じているのではないでしょうか。
イベントにおける映像の重要性
イベントで生まれる特別な瞬間、熱気、そして参加者の笑顔。これらを色褪せることなく伝えられるのが映像の魅力です。写真だけでは捉えきれない会場の雰囲気や臨場感、感動的なスピーチの抑揚まで、映像は五感に訴えかける力を持っています。
制作した映像は、単なる「思い出」に留まりません。参加できなかった方への共有、次回のイベントへの期待感を醸成するプロモーションツール、企業のブランディング、さらには教育・研修コンテンツとしての活用など、その可能性は多岐にわたります。
イベント映像制作の悩み
「予算」の制約
クライアントからは高品質な映像を求められる一方で、制作にかけられる予算は限られている。高性能な機材の購入や維持、外部のプロに依頼するコストとの間で、頭を悩ませる場面は少なくないはずです。
「機材・スキル」の不安
日々進化する撮影機材。最適なカメラの選定や設定、効果的な撮影テクニックに関する知識・スキルを常に最新の状態に保つのは容易ではありません。「もっと良い画質で撮れたのでは」「あの機能を使えばよかった」といった後悔を避けたい気持ちは、皆様共通のものではないでしょうか。
「時間・人手」の不足
イベント当日は、全体の進行管理や予期せぬトラブル対応など、映像撮影以外にも注力すべき業務が山積みです。撮影専門のスタッフを配置できれば理想ですが、限られた人員で兼務せざるを得ないケースも多いでしょう。さらに、撮影後の編集作業まで考えると、十分な時間を確保するのは至難の業です。
映像制作に関するよくあるトラブル
どんなに準備を重ねても、予期せぬトラブルは起こり得るものです。
- 機材トラブル
肝心な場面でのカメラやマイクの故障、バッテリー切れ、あるいは編集中のデータ消失などは、考えただけでも冷や汗が出ますよね。
- 設定・操作ミス
「録画ボタンを押し忘れていた」「設定が違っていて白飛びしてしまった」など、後から気づいて愕然とした経験、ありませんか?特に、使い慣れない機材の場合は、こうしたリスクが高まります。
- 想定外の事態
急な天候の変化、プログラムの変更、撮影場所の制限など、計画通りに進まないことも日常茶飯事。臨機応変な対応が求められますが、それが映像のクオリティに影響してしまうことも。
- コスト超過
機材の追加レンタルや、編集作業の長期化による人件費増など、気づけば予算をオーバーしていた、というのも避けたい事態です。
イベント時になぜビデオカメラ短期レンタルが最適なのか?
イベントでビデオカメラを使用する場合は、短期間の場合がほとんどです。
イベントの為に高価なビデオカメラを購入するよりも、短期レンタルすることで初期費用を抑えながら、必要な期間だけ利用することができます。また、メンテナンスや保管場所の心配もなく、イベントのプランニングなどのコア業務に集中できます。
初期費用を大幅に削減
- ビデオカメラ本体、レンズ、アクセサリーなどの購入費用を削減
- メンテナンス費用、修理費用、保管費用などの維持費を削減
- 必要な時だけ利用できるため、コストパフォーマンスが高い
必要な時に必要な機能だけを利用
イベントの規模や内容は、毎回同じではありませんよね。だからこそ、機材もその都度、最適なものを柔軟に用意したいもの。ビデオカメラの短期レンタルなら、まさにそのニーズに応えることができます。
例えば、数時間で終わるセミナーから、数日間にわたる大型カンファレンスまで、イベントの期間に合わせて必要な日数だけ、無駄なくレンタルできます。「1日だけ使いたい」「週末だけ複数台必要」といったご要望にも柔軟に対応可能です。
また、会場の広さや撮影したいアングルによって、必要なカメラの台数も変わってきます。小規模な会場なら1台で十分かもしれませんが、複数の視点から捉えたい場合や、広い会場をカバーするには複数台必要になることも。レンタルなら、その時々のイベント規模や演出プランに応じて、1台から複数台まで、最適な台数を手配できます。
さらに、万が一、自社でお持ちのカメラが急に故障してしまった…!そんな緊急時の代替機としても、レンタルは心強い味方になります。修理期間中のつなぎや、新しい機材導入までの間など、急な機材不足にも迅速に対応できるのは大きなメリットではないでしょうか。
メンテナンス不要でイベント準備に集中
自社機材は、購入費だけでなくメンテナンスや保管の手間もかかります。特に多忙なイベント前後は大きな負担になりがちです。
その点、レンタルならメンテナンスや点検は業者が実施。常にベストコンディションの機材をすぐに利用でき、面倒な準備作業から解放されます。万一の故障時も、迅速な代替機手配などのサポート(※)があるので安心です。機材トラブルのリスクを最小限に抑え、イベントの企画・運営というコア業務に集中いただけます。
イベントを成功させるためのビデオカメラの選び5つの重要ポイント
イベント成功には、その内容や撮影シーンに合ったビデオカメラ選びが欠かせません。以下の5つのポイントをチェックして、最適な一台を見つけましょう。
画質
感動を鮮明に残すため、解像度(4KやフルHDなど)と、暗い場所でも明るく撮れるレンズ性能を確認しましょう。
- 解像度
4K対応、もしくは用途によってはフルHD
- センサーサイズ
大きいほど高画質
- レンズ
明るいレンズがおすすめ
操作性
誰でも簡単に扱えるよう、便利なオート機能や強力な手ぶれ補正が付いていると安心です。
- 個人認識&顔追尾・色追尾
被写体の動きをリアルタイムに追尾でき、自動的に笑顔を計測して撮影する機能を搭載。
- 手振れ補正
強力な手振れ補正機能。アクティブな撮影が楽しめます。
- オートモード
カメラが適切だと判断した値で設定され、被写体や環境を選ばずに手軽に撮影可能。カメラまかせで自動撮影できます。
サイズ
長時間撮影や持ち運びを考慮し、軽量・コンパクトなモデルを選びましょう。バッテリーの持ちも重要です。
- 軽量
長時間の撮影でも疲れにくく、快適に撮影できます。
- コンパクト
狭い場所でも撮影しやすく、持ち運びに便利。
- 大容量バッテリー
長時間の撮影に対応できるため、時間を気にせず撮影できます。
機能
遠くの被写体を撮るズーム性能、より良い音で録るための外部マイク接続可否、十分な記録容量(SDカード対応など)をチェックします。
- ズーム機能
遠くの被写体も鮮明に撮影
- マイク端子
外部マイクで高音質録音
- 内蔵メモリ/SDカード
十分な記録容量
アクセサリー
安定した映像には三脚、高音質録音には外部マイク、暗所撮影には照明など、必要に応じて揃えましょう。
- 三脚
安定した撮影に必須
- 外部マイク
高音質録音に
- 照明
暗い場所での撮影に
成功事例
イベント(発表会、講演会、結婚式、葬儀)などで会場が狭く、他の場所でも観覧するためにビデオカメラが活躍します。
特別な空間でのライブ中継を実現
ある葬儀会場にて、本堂の収容人数を超える参列者様がいらっしゃいました。そこで、本堂内のご様子をビデオカメラで撮影し、会場外に設置した大型モニターへライブ中継するご提案をいたしました。
その結果、本堂にお入りになれなかった皆様にも厳粛な儀式の模様をリアルタイムでご覧いただくことができ、「参列できずに困っていたが、このような形で参加できて本当に良かった」と大変お喜びいただけました。
熱気を会場外へ。一体感を高めるライブ映像
選挙活動における決起大会で、予想を上回る多くの参加者様が集まり、会場内に入りきれない方々がいらっしゃいました。会場内の熱気や候補者の演説を会場外の皆様にもお届けするため、ビデオカメラによるライブ中継を実施いたしました。
結果として、会場外にいらっしゃる多くの皆様にも一体感を持ってご参加いただくことができ、「会場の熱気が伝わり、全体の士気が非常に高まった」とのお言葉を頂戴いたしました。
現場状況の記録とスムーズな情報共有
建設現場や道路工事の進捗状況を記録・報告する必要があるとのご相談を受け、ビデオカメラと三脚をご利用いただきました。
撮影した映像データはSDカードに保存されるため、パソコンへの取り込みやデータ移行が非常に簡単です。撮影後すぐにデータを役所へ提出されたり、作業員の皆様と現場状況を確認・共有するためにご活用いただいたりしたとのことです。「データ操作がシンプルで扱いやすい」とご評価いただきました。
イベントプロモーション会社向け!AIDA LINKのビデオカメラレンタルサービス
信頼できるレンタルサービスを選ぶためには、料金、サービス内容、サポート体制などを比較検討することが重要です。複数の業者から見積もりを取り、自社のニーズに最適なサービスを選びましょう。
ラインナップ
メーカー:JVC
型番:GZ-345-T
- 高画質エンジン
- 個人認識&顔追尾・色追尾
- マーキング機能
- ベストプレーモード機能
- クイックパワーオフ&高速起動モード
主な仕様
信号方式 |
デジタルハイビジョン方式 |
|
記録方式 |
AVCHD規格準拠 |
|
映像:MPEG4 AVC/H.264/音声:Dolby Digital 2ch |
||
撮像素子総画素数 |
1/5.8型 裏面照射型CMOSセンサー 251万画素 |
|
有効画素数 |
229万画素~101万画素 |
|
レンズ |
コニカミノルタHDレンズ |
|
F値/焦点距離 |
F1.8~F6.3/f=2.9~116.0mm |
|
35mm換算 |
40.5~2739mm(ダイナミックズームON時) |
|
40.5~1992mm(ダイナミックズームOFF時) |
||
手ぶれ補正 |
電子式(アクティブモード搭載) |
|
最低被写体照度 |
3ルクス(ナイトアイ使用時:約1ルクス) |
|
液晶サイズ(液晶画素数) |
16:9ワイド クリアブライトⅡ 3.0型(23万ドット) |
|
ズーム |
光学40倍/ダイナミック60倍/デジタル200倍 |
|
記録メディア |
内蔵メモリー |
16GB |
メモリーカード |
SD/SDHC/SDXC |
|
出力端子 |
AV出力. HDMIミニ. USB2.0 |
|
消費電力 |
22W |
|
外形寸法(幅×高さ×奥行mm) |
50×57×116(付属バッテリー装着時:50×57×119) |
|
本体質量 |
約195g(付属バッテリー装着時:約225g) |
動画撮影時間
モード |
1920×1080ドット |
||||
UXPモード |
XPモード |
SPモード |
EPモード |
||
約24Mbps |
約17Mbps |
約12Mbps |
約5Mbps |
||
内蔵メモリー |
16GB |
約1時間20分 |
約1時間50分 |
約2時間40分 |
約6時間40分 |
SDHCカード(市販) |
32GB |
約2時間50分 |
約4時間 |
約5時間50分 |
約14時間40分 |
静止画記録枚数
画像サイズ |
1920×1020ドット |
1440×1080ドット |
(約207万画素相当) |
(155万画素相当) |
|
SDHCカード(市販)8GB |
約6500枚 |
約8500枚 |
設定、操作のサポート:当社スタッフにて設定や操作を電話で案内できます
訪問サポート:必要に応じて現地でのサポートも可能です。
ビデオカメラ短期レンタルに関するよくある質問 (FAQ)
Q. 初心者でも簡単に使えますか?
- はい、ご安心ください。弊社でご用意している機種は、直感的に操作できるシンプルなものを中心に選定しております。初めての方でもすぐにお使いいただけるかと存じます。また、ご不明な点がございましたら、弊社スタッフがお電話にて丁寧に操作方法をご案内いたしますので、お気軽にご連絡ください。
Q. 九州各県でレンタルできますか?
- はい、九州全域へのレンタルに対応しております。お届けやご返却の方法など、詳細につきましてはお打ち合わせにてご説明させていただきます。
Q. レンタル期間は自由に選べますか?
- はい、お客様のご予定に合わせて柔軟に対応させていただきます。1日単位でのご利用から、数週間にわたる長期レンタルまで承っておりますので、イベントのスケジュールに合わせてお気軽にご相談くださいませ。
Q. もしレンタル中に故障した場合はどうすればいいですか?
- 万が一、機材に不具合が生じた際には、迅速に代替品を無償にてご用意させていただきます。まずは弊社までご一報いただけますでしょうか。イベント運営にご支障が出ないよう、最大限サポートいたします。
Q. 利用するのに予約は必要ですか?
- 事前にご予約いただけますと、ご希望の機種を確実にご用意できますので、お早めのご連絡をおすすめしております。もちろん、在庫に空きがございましたら、当日の急なご要望にも可能な限り対応させていただきますので、まずはお問い合わせください。
Q. 借りる際に審査などはありますか?
- 複雑な審査手続きはございません。初めてご利用いただく際に、弊社所定の「御取引登録書」にご記入いただく簡単な手続きのみで、スムーズにレンタルいただけます。法人様のご利用を円滑にサポートいたします。
まとめ
ビデオカメラの短期レンタルは、大切なイベントを映像として残す為にとても有効です。購入する必要がなく、低コストで利用できる為、気軽に思い出を撮影できます。
短期間だけ利用したい、購入しようか迷っている方など、ぜひ一度ダイイイチレンタリースへお問い合わせ下さい。
ダイイチレンタリースの対応エリア
離島を除く九州全域(福岡県・佐賀県・長崎県・大分県・熊本県・鹿児島県)と、山口県南部の一部までを対応エリアとさせていただいております。
機械物はどうしてもメンテナンスを必要とする場合が生じますのでエリア限定でのサービス提供となっていますが、メンテナンス不要な機器については前述のエリアに限らずに商品(機器)を発送して貸出ししています。
もしレンタル中に機械の不具合が生じた場合は、すぐにメンテナンスに伺うか、必要に応じて機械の交換をさせていただきます。
ダイイチレンタリースの取扱い商品
【複合機/プリンター】
複合機(コピー機)・インクジェット複合機・レーザープリンター・プロッター
【ネットワーク関連機器】
モバイルルーター・無線ルーター・Wi-Fi・インターネット回線・プロバイダー・スイッチングHUB・ターミナルアダプター・ブロードバンドルーター
【電話機】
電話回線・コードレス付電話機・ビジネスホン(電話交換機)・パーソナルファクシミリ (FAX)・どこでもFAX
【音響機器】
ワイヤレスアンプ(スピーカー)・トランジスタメガホン・スピーカー・屋外スピーカー・拡声器・車載型スピーカー・マイク・ショルダーメガホン・放送用アンプ
【パソコン】
【映像機器】
デジタルサイネージ・液晶プロジェクター・三脚式スクリーン・OAボード・モニター・大型モニター・液晶テレビ・三脚・マルチ・ディスプレイ(タッチ式)
【監視カメラ】
防犯カメラ・すぐみるくんLight・すぐみるくんLightプラス・すぐみるクンクラウド
【セキュリティー】
ネットワークコントローラー・多目的威嚇装置・サイレン・センサー
【システム商品】
TV会議システム・WEB会議・遠隔臨場システム・ワイヤレスガイドシステム・車両通行報知システム・太陽光パネル&蓄電池
【その他商品】
ウォーターサーバー・UHFデジタル簡易無線機・IP無線機・トランシーバー・デジタルカメラ・シュレッダー・加湿器・加湿空気清浄機・空気清浄機・サーマルカメラ・サーマルカメラ(タブレット)・アングル棚・応接セット・OAチェア・OAデスク・折り畳み椅子・会議テーブル・紅白幕・式典用品・書庫・神事用品・ストーブ・掃除機・電子黒板・テント・パーテーション・パイプ椅子・丸椅子・ミーティングチェア・ミーティングテーブル・冷蔵庫・ロッカー etc
その他、通常在庫の商材以外も問合せや相談に応じて手配しております。
ホームページやカタログに無い商品や機器については遠慮なくお問合せ下さい。
OA機器・ビジネス用品を一括レンタル!
レンタル商品に関する事なら、お気軽に何でもご相談下さい♪
直通電話:050-5525-7688