家庭用電話機ではなく、ビジネスホンを導入するメリットとは?
ビジネスホンを導入する主なメリットは、以下4つです。
1. 回線を共用して効率よく電話をかけたり、受けたり、転送したりできる
社員数や部屋数などに応じて電話回線を契約する必要がなく、少ない回線でも効率よく電話をかけたり受けたりできます。
また電話を取り次ぐときも、別の電話機へ転送することができるのもメリットです。
もちろん社内だけでなく、他の拠点や外出中の社員へ転送することもできます。
2. 複数の電話番号を1つの電話機で受けることができる
一般の家庭用電話機の場合、1つの回線(外線)で1つの番号を使用しますが、ビジネスホンは複数の電話番号を1つの電話機で受けとることができます。
例えば電話回線の数が2回線でも、2台以上の電話機で、電話を受け取ることができるのです。
3. 電話機同士で内線通話できるので業務効率がアップする
電話機は社内の内線としても利用できます。もちろん内線同士は無料!
フロアが異なるオフィスなどでは、とても便利です。
また受けた外線電話を内線を通じて転送できるので、スムーズに電話の応対や取り次ぎが可能です。
4. 通信費のコストダウンが図れる
電話回線の数が少なくても、多くの電話機で対応することができますので、通信コストの削減が図れます。
電話回線の料金が少なく済むのでコストダウンが図れます。
ビジネスホンは他にも、留守番電話機能や、ナンバーディスプレイ機能、法人向けの安価な電話サービスを利用できるなど、たくさんのメリットがあります。
AIDA LINKならビジネスホン導入に関するコンサルティングは無料です!!
お電話でのお問い合わせはこちら⇒0120-411-114
メールでのお問い合わせはこちら⇒お問い合わせ
過去のオススメ記事
新品?中古?現金一括購入?リース契約?ビジネスホン各種メーカーの価格と特徴を徹底解説!
http://aida-link.com/aida-blog/dds-blog/3519